ニュース.channel

カテゴリー:

138件中138件該当しました。61件〜70件の表示

戻る

不仲の同性愛者死亡に隣人が「祝杯」、度過ぎ罰金刑

2003/05/14(水) / 同性愛

ベルリン(ロイター)ドイツ西部の町ラウターバッハで、隣人の同性愛者が死亡したことを「喜んだ」年金生活者の男性(63)が、名誉棄損の罪で、地元の裁判所から2700ユーロ(約37万円)の罰金を言い渡された。


男性は、同性愛者を嫌って、折り合いが普段から悪く、口論を繰り返していたという。同性愛者の遺体がひつぎに入れられ、自宅から運び出される際には、花火を打ち上げたり、歌ったりして喜び、ひんしゅくを一部買っていたという。

「t・A・T・u・」優勝すれば「レズ結婚」

2003/05/03(土) / エンタメ

ロシアの女子高生デュオ「t・A・T・u・(タトゥー)」が、24日開催の「ユーロビジョン・ソング・コンテスト」で優勝すれば“レズ結婚”する、と2日付の独ビルト紙が報道。2人は同紙に「(忙しくて)セックスする時間もない。優勝したらドイツで結婚したい。今は両親と同居だけど、引っ越して一緒に暮らしたい」と爆弾宣言。同コンテストはABBAやセリーヌ・ディオンらを輩出した欧州新人アーティストの登竜門。

「最終通告メール」の新型が登場?架空請求メールに注意

2003/05/01(木) / PC

架空の情報料請求メールに関するトラブルが増えていますが、新たな形式によるこの手のメールが出回り始めています。法的に拘束力は持たないので、届いても焦らずに下記サイトや総務省の情報をご覧ください。

http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0430/spam.htm

耐性HIV、日本でも拡大?

2003/04/17(木) / 一般

エイズ治療薬が効きにくい「耐性エイズウイルス(HIV)による感染が、日本でも広がりつつあることが、治療の拠点施設・国立国際医療センターの調査で初めてわかった。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030417it01.htm
http://www.yomiuri.co.jp/

利用した覚えのない「利用料請求」にご注意!

2003/04/02(水) / 一般

利用したことがないのに、ネットのコンテンツ料を請求する悪質メールが急増している。業者が無作為に送りつけているとみられ、総務省は2日、「利用していないのならば支払う必要はない」と注意を呼びかけた。

[総務省の注意呼びかけ]
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030402_1.html


[国民生活センターの注意呼びかけ]
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html


[警視庁の注意呼びかけ]
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kougaku/kougaku.htm

各国で原因不明の肺炎、渡航自粛勧告も

2003/03/17(月) / 一般

原因不明の重い肺炎による死者や感染者が中国広東省や香港、カナダなど7か国で短期間に相次いで発生、航空旅客経由で世界に拡大する恐れが出てきたとして、世界保健機関(WHO)は15日、航空会社などに注意を呼びかけるため異例の「緊急旅行勧告」を発表した。


http://odn.ne.jp/odnnews/20030316i114.html

性同一性障害者が世田谷区議選に立候補へ

2003/02/26(水) / 一般

今春の統一地方選・東京都世田谷区議選に、性同一性障害の当事者である上川あやさん(35)が25日、立候補する意向を固めた。性同一性障害をめぐっては、当事者たちでつくる市民団体が、戸籍の性別訂正を実現するための法整備などを求め、国会議員らに要望活動している。上川さんは「当事者が政治の場に加わることで、さらに社会の理解や認知を広めたい」と話している。

上川さんは戸籍上は男性だが、98年に医療機関で性同一性障害と診断され、同区内で女性として暮らしている。過去の職場や近所の人にはこれまで、こうした事実を明らかにしてこなかった。

だが、性別訂正の運動に参加する中で、この問題を広く訴えようと、自らの姿や過去を明らかにしたうえで区議選に出る決意をしたという。

戸籍上は男性であると公表して選挙運動を進めるが、当選すれば女性議員として区議会への出席を求めたいとしている。上川さんは「性同一性障害の当事者の問題だけでなく、私たちと同じように国や自治体に声や思いが届かず、苦しんでいる人たちの触媒として働きたい」と話している。

男性同士の正式結婚が可能に!ベルギー

2003/01/31(金) / 同性愛

ベルギー下院は30日、同性カップルの結婚を認める法案を可決、成立させた。これにより同性のカップルにも異性間の結婚と同様の権利と義務が保証される。

英国やドイツ、北欧諸国では事実婚のカップルに認められる「登録パートナーシップ制」を同性カップルにも適用しているが、完全な結婚を認めたのはオランダに次いで世界で2番目。

法案は政府提出。キリスト教政党などの反対に対し、ファンデンブルック社会問題・年金相は「個人の性的傾向を理由に差別はできない。最近は子供をつくるのが結婚の主目的との考えも薄れている」と政府の考えを説明した。

オランダは同性カップルが養子をもらうことを認めているが、ベルギーでは「養子縁組法」の改正が間に合わず、先送りされた。

同性カップルによる養子縁組については「家族制度の根幹を揺るがす」との懸念が強い。欧州人権裁判所は昨年、養子縁組を禁じたフランスの法律を同性愛者による差別だとする訴えを退けた。

エイズウイルス感染20分で判定米厚生省

2003/01/31(金) / 一般

米厚生省は三十一日、エイズウイルス(HIV)に感染しているかどうかの結果が二十分程度で得られる新たな検査法を、米国内の約十万カ所の検査機関で利用できるようにしたと発表した。

中3男子、小1男児に強制わいせつで逮捕

2003/01/28(火) / 同性愛

宇都宮南署は27日、わいせつ目的誘拐と強制わいせつの疑いで、宇都宮市内に住む中学3年の男子生徒(15)を逮捕した。

調べでは、生徒は13日午後3時ごろ、同市内の公園で1人で遊んでいた近くに住む小学1年の男児(6)に「別の公園でゲームをして遊ぼう」などと声を掛け、近くの廃工場の事務所内に連れ込みわいせつな行為をした疑い。男児にけがはなかった。

生徒は容疑を認めている。男児とは面識はなかったという。

帰宅した男児が両親に話し、被害届を出していた。現場近くでは女児に対するわいせつ被害もあり、同署が関連を調べている。

戻る

ページトップへ

協賛イベント一覧

●その他の協賛イベントはこちら→